名舟大祭 (輪島市名舟町:御陣乗太鼓発祥の地)7月31日・ 8月 1日 2019年7月31日 ~ 2019年8月1日 御陣乗太鼓発祥の地輪島市名舟町の名舟大祭 、名舟大祭は舳倉島の奥津比咩神社のみたまを迎えて行う祭りです。 キリコが勢ぞろいすると神輿とともに名舟海岸へ。海に立つ鳥居まで神輿が船に乗り、舳倉島にある奥津比咩神社の祭神を迎えます。神輿が海岸に戻ると、御陣乗太鼓を奉納されます。 【祭りスケジュール】 ○7月31日 21:00 キリコ宿元出発合図 21:30 キリコ神社境内に集合完了 22:00 キリコ神社境内を出発 22:10 キリコ港内道路上に整列 22:30 御陣乗太鼓奉納打ち 子ども御陣乗太鼓 御陣乗太鼓本番打ち 23:00 御神輿渡御、キリコ行列 0:00 御神輿がお仮屋に入る ○8月1日 14:00 神楽奉上 14:40 御神輿広場到着 15:00 御陣乗太鼓奉納打ち 15:50 祭礼終了 ※多少の時間の遅速があります。 シェア:FacebookTwitter シェア:FacebookTwitter Tweet Share Hatena